旅の記録
【後編】小2娘と行く大阪関西万博3泊4日家族旅行記です。万博2日目は「未来の都市」を中心にゆったりと巡りました。子連れで万博を無理なく楽しむための回り方のコツや、実際に感じたリアルな感想、旅行全体のまとめを紹介します。これから行く方の参考にな…
2025年大阪・関西万博へ小学2年生の娘と行ってきた体験記です。子連れで巡ったパビリオン(サウジアラビア館、電力館など)の正直な感想や所要時間、現地の混雑状況を詳しくレポートします。これから万博へ行く予定のファミリーに役立つ、リアルな1日の過ご…
子連れ新幹線で退屈させない4つのアイデアを紹介します。東京から新大阪までの約2時間半、親子で楽しめるタイムスケジュールを大公開。定番のアイスや富士山撮影、スマホアプリ活用術まで、旅の移動時間を最高の思い出にするヒントをお届けします。
初めての東京サマーランドは反省点も多かったですが、学びもたくさんありました。子連れで行く際に知っておきたい駐車場の攻略法や、園内の穴場休憩スポットについて詳しく解説します。
小学生連れで訪れた「そなエリア東京」を親子目線で紹介し、東京直下72h TOURの流れや混雑、年齢別の怖さ度、駐車場事情とアクセスまで丁寧に解説します。
小学2年生の娘と訪れた日本科学未来館「深宇宙展」を親目線でレビュー。実物展示の迫力やチケット情報、おすすめポイントを紹介します。
6月のロッテアライリゾートへ家族旅行!オフシーズンは宿泊費が激安で、アクティビティも温泉もまさかの貸切状態でした。子連れで楽しめるグリーンシーズンの魅力や、1泊2日でかかったリアルな費用、混雑状況までを写真付きで詳しくレビューします。
ゴールデンウィーク中日に那須高原「キャンプ・アンド・キャビンズ」で初心者ファミリーキャンプを満喫。高規格施設や露天風呂、子ども向け遊具とアクティビティをご紹介します。
オフシーズンの1月、家族で訪れた石垣島旅行を旅行ブログとしてまとめました。混雑少なめ・温水プールありで、ゆったり南国気分を楽しめる滞在を紹介します。